過去の記事は、別のブログサイトにあります。m(_ _)m
過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒暮らしを楽しむ日記ライブドア版
過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒暮らしを楽しむ日記ライブドア版
2012年10月23日
雑誌「兵庫の注文住宅」2012秋発売!
ぞくぞく、「兵庫の注文住宅」最新号が
書店に並んでいますね!
今回は、「HKハウス江井島Ⅱの家」と「HKハウス新在家Ⅱの家」に
取材のご協力を頂きました。

こちらは、「HKハウス江井島Ⅱの家」のカットです。
何度も、階段から降りてきてもらった甲斐があり、取ってもいい写真になりました。
リビング階段は、家族とのつながりを一層深めます。そんな様子が
感じ取れる楽しい家族の様子が、垣間見ることが出来ました。
もちろん、「HKハウス」の家なら、リビングに階段があっても、寒くありません。
奥様に光熱費のお話を伺うと、
「前の家では、漏電してたんじゃないか?!と思うほど、
光熱費が安いです!太陽光発電も満足しています!」
とのお話でした。
いいなぁ~太陽光発電・・・我が家は、狭いマンションですが、
冬場は、光熱費が2万円以上、2月など、3万円に迫る金額になります…
しかも、全室暖房じゃないのに…。
やはり、高気密・高断熱のすごさを感じずにはいられません。

こちらは、「HKハウス新在家Ⅱの家」です。
私も、造作家具の詳細図面やエクステリアのデザインをさせていただいたので、
完成を楽しみにしていました。

造り付け家具や室内建具も、複雑な納まりが多く、勉強し直そうと、
本も2・3冊読み込みました。

建築が好きなものとしては、このような機会に恵まれたこと、感謝でいっぱいです。
書店に並んでいますね!
今回は、「HKハウス江井島Ⅱの家」と「HKハウス新在家Ⅱの家」に
取材のご協力を頂きました。

こちらは、「HKハウス江井島Ⅱの家」のカットです。
何度も、階段から降りてきてもらった甲斐があり、取ってもいい写真になりました。
リビング階段は、家族とのつながりを一層深めます。そんな様子が
感じ取れる楽しい家族の様子が、垣間見ることが出来ました。
もちろん、「HKハウス」の家なら、リビングに階段があっても、寒くありません。
奥様に光熱費のお話を伺うと、
「前の家では、漏電してたんじゃないか?!と思うほど、
光熱費が安いです!太陽光発電も満足しています!」
とのお話でした。
いいなぁ~太陽光発電・・・我が家は、狭いマンションですが、
冬場は、光熱費が2万円以上、2月など、3万円に迫る金額になります…
しかも、全室暖房じゃないのに…。
やはり、高気密・高断熱のすごさを感じずにはいられません。

こちらは、「HKハウス新在家Ⅱの家」です。
私も、造作家具の詳細図面やエクステリアのデザインをさせていただいたので、
完成を楽しみにしていました。

造り付け家具や室内建具も、複雑な納まりが多く、勉強し直そうと、
本も2・3冊読み込みました。
建築が好きなものとしては、このような機会に恵まれたこと、感謝でいっぱいです。
Posted by 日置建設 at 08:00│Comments(0)
│住まい後
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。