過去の記事は、別のブログサイトにあります。m(_ _)m
過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒暮らしを楽しむ日記ライブドア版
過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒暮らしを楽しむ日記ライブドア版
2011年02月23日
無垢のカウンター
カウンターやテーブルなど、無垢の木を使うと
それだけで存在感があり、室内のグレード感がアップしたり、
自然素材のゆらぎを感じることができます。

こちらは、杉の耳つき無垢カウンター
杉のカウンターは、日置建設で在庫しているので、
お客様のご要望次第で、いろいろな場所に使用しています。

こちらは、TVカウンターに使用。
今回、テーブルにもお勧めできる無垢板が
いろいろご案内できます。

今、ご計画中のお客様に テーブルとしてお勧めしてみました。
脚部は、アイアンで仕上げる計画です。
ぜひ、倉庫に出向いていただいて、1枚1枚選んでいただければと思います。
ひとつ ひとつ 違う表情が魅力的ですよ。
それだけで存在感があり、室内のグレード感がアップしたり、
自然素材のゆらぎを感じることができます。
こちらは、杉の耳つき無垢カウンター
杉のカウンターは、日置建設で在庫しているので、
お客様のご要望次第で、いろいろな場所に使用しています。
こちらは、TVカウンターに使用。
今回、テーブルにもお勧めできる無垢板が
いろいろご案内できます。

今、ご計画中のお客様に テーブルとしてお勧めしてみました。
脚部は、アイアンで仕上げる計画です。
ぜひ、倉庫に出向いていただいて、1枚1枚選んでいただければと思います。
ひとつ ひとつ 違う表情が魅力的ですよ。
2011年02月18日
無垢の木
フローリングの材種を選ぶのは 難しいですよね。
フローリングをいろいろ見ていても、何の材種か
言い当てるのは難しいです。そして、無垢の木は、
野菜?!のように、時期や収穫量で値段が動いているので、
値段が、わかり難い!
その点、日置建設では、無垢の木を標準仕様としてお勧めし、
何種類か自社で在庫しているので、お客様に
お手ごろで、よいものをご提供できます。
そして、いろいろな材料をお選び頂けるよう、常にアンテナを張っています。

このカラマツも とってもお買い得でした。
カラマツは、ワイルドさと和の雰囲気を併せ持つ魅力的な材種で、
私の好きな板材です。いいなぁ・・・と思っていたら、
2週間ぐらいで、完売したそうです。
(常に在庫があるような材よりも、量が限られていてカタログ等に
掲載しようがない材料が入ってきて、荷揚げすぐに買い付けると安く仕入れることができます。)
お客様のお好みをお聞きし、タイミングよくご提案できると
とってもよい品が手に入ることができます。

「HKハウス松江の家」では、タイミングよく、
無垢クリのフローリングで、オイル仕上げのものがご採用いただけました。
オイル仕上げか、UVウレタン仕上げか選択に悩まれる方が多いのですが、
オイル仕上げは、やはり表情がいいですね。
日置建設では、ただいま、無垢メープルのオイル仕上げを仕入れました。
オイル仕上げがお好きな方には、とってもお得なフローリングです。
フローリングをいろいろ見ていても、何の材種か
言い当てるのは難しいです。そして、無垢の木は、
野菜?!のように、時期や収穫量で値段が動いているので、
値段が、わかり難い!
その点、日置建設では、無垢の木を標準仕様としてお勧めし、
何種類か自社で在庫しているので、お客様に
お手ごろで、よいものをご提供できます。
そして、いろいろな材料をお選び頂けるよう、常にアンテナを張っています。

このカラマツも とってもお買い得でした。
カラマツは、ワイルドさと和の雰囲気を併せ持つ魅力的な材種で、
私の好きな板材です。いいなぁ・・・と思っていたら、
2週間ぐらいで、完売したそうです。
(常に在庫があるような材よりも、量が限られていてカタログ等に
掲載しようがない材料が入ってきて、荷揚げすぐに買い付けると安く仕入れることができます。)
お客様のお好みをお聞きし、タイミングよくご提案できると
とってもよい品が手に入ることができます。

「HKハウス松江の家」では、タイミングよく、
無垢クリのフローリングで、オイル仕上げのものがご採用いただけました。
オイル仕上げか、UVウレタン仕上げか選択に悩まれる方が多いのですが、
オイル仕上げは、やはり表情がいいですね。
日置建設では、ただいま、無垢メープルのオイル仕上げを仕入れました。
オイル仕上げがお好きな方には、とってもお得なフローリングです。
Posted by 日置建設 at
09:22
│Comments(0)
2011年02月15日
長持ちキッチン
タカラスタンダードのキッチンは、長持ちです。
その訳は・・・ホーロー製の本体・扉にあります。

火であぶっても、すすが付くだけで、すぐにふき取れます。

金属ブラシで 力を入れて擦っても 傷が付きません。
なぜそんなにホーローが強いのか・・・。
ホーローといえば、身近なところで 鍋が思いつきますが、
ホーロー製の鍋は、すぐに表面が割れたりして、あまりいい印象が
ないですよね。
実は、下地となる鉄の素材と焼付け温度で、強度に大きな違いがあります。
タカラスタンダードのキッチンのホーローは、
製鉄会社との共同開発による炭素を抜いたホーロー専用の鋼鉄を使用し、
その鋼鉄にガラス質の釉薬が焼き付けられています。
なぜ、炭素を抜いた鋼鉄と相性がいいのか。
焼き付ける時に、一般の鍋ホーローでは、炭素が、酸素と結合して二酸化炭素となり、
ガラス質に気泡が含まれてしまいます。
その点、タカラスタンダードのホーローは、気泡がなく、衝撃に強くなります。
(ただし、炭素がない分、熱伝導率が悪くなるので、お鍋(調理器具)には、向かない。)
実際に、ショールームで 実演していただくと、ホーローの強さが納得できます。
この週末は、HDCショールームで、新築のお客様をご案内し、、
長持ちの秘密をご覧いただけました。
その訳は・・・ホーロー製の本体・扉にあります。
火であぶっても、すすが付くだけで、すぐにふき取れます。
金属ブラシで 力を入れて擦っても 傷が付きません。
なぜそんなにホーローが強いのか・・・。
ホーローといえば、身近なところで 鍋が思いつきますが、
ホーロー製の鍋は、すぐに表面が割れたりして、あまりいい印象が
ないですよね。
実は、下地となる鉄の素材と焼付け温度で、強度に大きな違いがあります。
タカラスタンダードのキッチンのホーローは、
製鉄会社との共同開発による炭素を抜いたホーロー専用の鋼鉄を使用し、
その鋼鉄にガラス質の釉薬が焼き付けられています。
なぜ、炭素を抜いた鋼鉄と相性がいいのか。
焼き付ける時に、一般の鍋ホーローでは、炭素が、酸素と結合して二酸化炭素となり、
ガラス質に気泡が含まれてしまいます。
その点、タカラスタンダードのホーローは、気泡がなく、衝撃に強くなります。
(ただし、炭素がない分、熱伝導率が悪くなるので、お鍋(調理器具)には、向かない。)
実際に、ショールームで 実演していただくと、ホーローの強さが納得できます。
この週末は、HDCショールームで、新築のお客様をご案内し、、
長持ちの秘密をご覧いただけました。
2011年02月10日
リフォームのお客さまインタビュー
キッチンとリビングを一体化したリフォームを
していただいたT様にお住まい後のアンケートを致しました。

実は、娘さまの新築工事をさせて頂き、そのご縁で
ご両親であるT様のお宅もリフォームのご依頼いただきました。
「大工さんの手仕事を見るのが楽しくて、
今回もいろいろ質問したのよ!だんだん知識が増えて、
出かけても、建物や細部の納まりまで気になるようになったわ~」
と お話し頂いたT様

お客さまのアイデアで、便利な小物入れ。

後付けサッシとは思えない仕上がり!いろいろご要望を頂きました。
大工さんの腕の見せどころですが、納めを考える現場監督の藤田は、
納まりを考えるのと予算と工期の間で
ずいぶん勉強させていただいたようです。
おかげで、「藤田さんのことが 家族のようで他人に思えないわ~」と
暖かいお声を頂きました。社内でも、勉強熱心な藤田さん。良かったですね!
また、じっくり記事にまとめ、お客さまインタビューとして
ホームページに載せたいと思います。
していただいたT様にお住まい後のアンケートを致しました。
実は、娘さまの新築工事をさせて頂き、そのご縁で
ご両親であるT様のお宅もリフォームのご依頼いただきました。
「大工さんの手仕事を見るのが楽しくて、
今回もいろいろ質問したのよ!だんだん知識が増えて、
出かけても、建物や細部の納まりまで気になるようになったわ~」
と お話し頂いたT様
お客さまのアイデアで、便利な小物入れ。
後付けサッシとは思えない仕上がり!いろいろご要望を頂きました。
大工さんの腕の見せどころですが、納めを考える現場監督の藤田は、
納まりを考えるのと予算と工期の間で
ずいぶん勉強させていただいたようです。
おかげで、「藤田さんのことが 家族のようで他人に思えないわ~」と
暖かいお声を頂きました。社内でも、勉強熱心な藤田さん。良かったですね!
また、じっくり記事にまとめ、お客さまインタビューとして
ホームページに載せたいと思います。