過去の記事は、別のブログサイトにあります。m(_ _)m
過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒暮らしを楽しむ日記ライブドア版
過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒暮らしを楽しむ日記ライブドア版
2011年04月22日
パソコンとリビング
パソコンをどこに置くか・・・
以前は、書斎など寝室に近い場所にパソコンを設置するイメージでしたが、
いまでは、リビングに設置を予定されるお客様が多いです。
「パソコン=お父さんの趣味」よりも
家族全員で使うものになっていますよね。
我が家でも、リビングにパソコンラックを置いています。

収納の下は、取り扱い説明書やら、周辺機器でごちゃごちゃ
しているので、布で目隠ししています。

ドッド刺繍といわれる技法・・・・結構時間掛かりました
パソコンの周辺機器は、本体だけでなく、モデム・ルーター等
何かとスッキリしない要素が多いですね。
そこで、日置建設では、モデムやルーターを別の場所にして
リビングのパソコン周辺は、スッキリさせる提案もしています。
もしくは、造付けカウンターなどでは、穴をあけ隠せる工夫も出来ます。

こちらのお客様には、物の置き場所が決まった頃に、
カウンターに穴を空けさせていただきました。
以前は、書斎など寝室に近い場所にパソコンを設置するイメージでしたが、
いまでは、リビングに設置を予定されるお客様が多いです。
「パソコン=お父さんの趣味」よりも
家族全員で使うものになっていますよね。
我が家でも、リビングにパソコンラックを置いています。
収納の下は、取り扱い説明書やら、周辺機器でごちゃごちゃ
しているので、布で目隠ししています。
ドッド刺繍といわれる技法・・・・結構時間掛かりました

パソコンの周辺機器は、本体だけでなく、モデム・ルーター等
何かとスッキリしない要素が多いですね。
そこで、日置建設では、モデムやルーターを別の場所にして
リビングのパソコン周辺は、スッキリさせる提案もしています。
もしくは、造付けカウンターなどでは、穴をあけ隠せる工夫も出来ます。
こちらのお客様には、物の置き場所が決まった頃に、
カウンターに穴を空けさせていただきました。
2011年04月19日
LEDの照明
LEDの照明が 注目されていますが、
消費電力が少ない という以外に
調光できるこという利点があります。

光量を少なくすると

だいぶ 暗く出来ますね。
先日、朝のTVで、日本の一般家庭のリビングは、平均800ルクス
ヨーロッパでは、300ルクスと紹介されていました。
暮らし方の違いはありますが、明るい時と暗いときを
コントロールすることで、リビングが、家族の集まる活動的な場所だけでなく、
少し暗くして落ち着いたリラックスできる場所と
使い分け出来るといいですね。
ちなみに、蛍光灯でも調光できるタイプはありますが、
選択肢が狭いです。
消費電力が少ない という以外に
調光できるこという利点があります。

光量を少なくすると

だいぶ 暗く出来ますね。
先日、朝のTVで、日本の一般家庭のリビングは、平均800ルクス
ヨーロッパでは、300ルクスと紹介されていました。
暮らし方の違いはありますが、明るい時と暗いときを
コントロールすることで、リビングが、家族の集まる活動的な場所だけでなく、
少し暗くして落ち着いたリラックスできる場所と
使い分け出来るといいですね。
ちなみに、蛍光灯でも調光できるタイプはありますが、
選択肢が狭いです。
2011年04月15日
室内干ししてますか・・・
子供が大きくなると雨の日だろうが、
台風が来ようが、洗濯をサボるのは無理になりますよね。
毎日、なんでこんなに洗濯物があるのか・・・
あらかじめ、室内干し出来るスペースを確保していると便利です。

スッキリしたデザインの天井付けランドリーハンガーです。

実際の使い勝手が判るよう
持ってもらって、写真をパチリ!
ランドリーパイプをかける金具のデザインがシンプルで
いままでなかったかっこよさがポイントです!
さすが、カワジュンの新作です。

パナソニックの「ホシ姫サマ」の対抗馬として、
お客様に お勧めしようと思います。
台風が来ようが、洗濯をサボるのは無理になりますよね。
毎日、なんでこんなに洗濯物があるのか・・・
あらかじめ、室内干し出来るスペースを確保していると便利です。
スッキリしたデザインの天井付けランドリーハンガーです。
実際の使い勝手が判るよう
持ってもらって、写真をパチリ!
ランドリーパイプをかける金具のデザインがシンプルで
いままでなかったかっこよさがポイントです!
さすが、カワジュンの新作です。
パナソニックの「ホシ姫サマ」の対抗馬として、
お客様に お勧めしようと思います。
2011年04月07日
造作家具
日置建設の倉庫兼加工場では、大工さんがいろいろな家具を製作しています。

なんと、今回は、扉も大工さんの造作です。

集成材を使用していますが木は収縮しやすいので、兆番で調節できるよう
扉の納めを工夫しています。

こちらは、子供用の家具で、高さを変更できます!
お孫さんへのプレゼントだそうです。お孫さんの笑顔が浮かぶようなステキな仕上がりでした!
なんと、今回は、扉も大工さんの造作です。
集成材を使用していますが木は収縮しやすいので、兆番で調節できるよう
扉の納めを工夫しています。
こちらは、子供用の家具で、高さを変更できます!
お孫さんへのプレゼントだそうです。お孫さんの笑顔が浮かぶようなステキな仕上がりでした!
2011年04月01日
ヒノキの床材
「HKハウス溝之口の家」では、ひのきの床材を
ご採用いただきました。

ため息がでるほど、美しい板目です。
無目(無節)のヒノキは、ほんのりとピンクかかっており
上品な仕上がりで、まさに「ひのき舞台」といわれるほど
昔から寵愛されている床材だなぁと実感しました。

無塗装の床材をお客様自ら塗装していただきました。
オイルは、リボス社のカルデッドクリアです。
自然塗料と呼ばれるものは、いろいろあるのですが、
日置建設が「リボス」をおススメしている理由は、
安全性の高さと木になじみが良い点です。
リボス塗料の原料に一部石油製品が入っているため、
誤解されることもあるのですが、これは、イソパラフィン(イソアリファーテ)
と呼ばれる食品の添加物にも用いられる安全性の高いものです。
(石油を精製したときに一番ピュアなオイルだそうです。)
社長の経験で、他メーカーのオレンジオイルの匂いが気になったため、
リボス自然塗料を採用するようになりました。
実際に 塗装していただくと、匂いに不快感がなく、
なめても安心なため、お客様自身で、定期的に塗装していただくのに、
ぴったりな塗料です。

すてきなヒノキの無垢材が、塗装でしっとりして、
またまた素敵な表情になり、お客様にも満足いただけました。
ご採用いただきました。
ため息がでるほど、美しい板目です。
無目(無節)のヒノキは、ほんのりとピンクかかっており
上品な仕上がりで、まさに「ひのき舞台」といわれるほど
昔から寵愛されている床材だなぁと実感しました。
無塗装の床材をお客様自ら塗装していただきました。
オイルは、リボス社のカルデッドクリアです。
自然塗料と呼ばれるものは、いろいろあるのですが、
日置建設が「リボス」をおススメしている理由は、
安全性の高さと木になじみが良い点です。
リボス塗料の原料に一部石油製品が入っているため、
誤解されることもあるのですが、これは、イソパラフィン(イソアリファーテ)
と呼ばれる食品の添加物にも用いられる安全性の高いものです。
(石油を精製したときに一番ピュアなオイルだそうです。)
社長の経験で、他メーカーのオレンジオイルの匂いが気になったため、
リボス自然塗料を採用するようになりました。
実際に 塗装していただくと、匂いに不快感がなく、
なめても安心なため、お客様自身で、定期的に塗装していただくのに、
ぴったりな塗料です。
すてきなヒノキの無垢材が、塗装でしっとりして、
またまた素敵な表情になり、お客様にも満足いただけました。