過去の記事は、別のブログサイトにあります。m(_ _)m
過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒暮らしを楽しむ日記ライブドア版
過去記事を読みたい場合はこちらへ⇒暮らしを楽しむ日記ライブドア版
2011年02月18日
無垢の木
フローリングの材種を選ぶのは 難しいですよね。
フローリングをいろいろ見ていても、何の材種か
言い当てるのは難しいです。そして、無垢の木は、
野菜?!のように、時期や収穫量で値段が動いているので、
値段が、わかり難い!
その点、日置建設では、無垢の木を標準仕様としてお勧めし、
何種類か自社で在庫しているので、お客様に
お手ごろで、よいものをご提供できます。
そして、いろいろな材料をお選び頂けるよう、常にアンテナを張っています。

このカラマツも とってもお買い得でした。
カラマツは、ワイルドさと和の雰囲気を併せ持つ魅力的な材種で、
私の好きな板材です。いいなぁ・・・と思っていたら、
2週間ぐらいで、完売したそうです。
(常に在庫があるような材よりも、量が限られていてカタログ等に
掲載しようがない材料が入ってきて、荷揚げすぐに買い付けると安く仕入れることができます。)
お客様のお好みをお聞きし、タイミングよくご提案できると
とってもよい品が手に入ることができます。

「HKハウス松江の家」では、タイミングよく、
無垢クリのフローリングで、オイル仕上げのものがご採用いただけました。
オイル仕上げか、UVウレタン仕上げか選択に悩まれる方が多いのですが、
オイル仕上げは、やはり表情がいいですね。
日置建設では、ただいま、無垢メープルのオイル仕上げを仕入れました。
オイル仕上げがお好きな方には、とってもお得なフローリングです。
フローリングをいろいろ見ていても、何の材種か
言い当てるのは難しいです。そして、無垢の木は、
野菜?!のように、時期や収穫量で値段が動いているので、
値段が、わかり難い!
その点、日置建設では、無垢の木を標準仕様としてお勧めし、
何種類か自社で在庫しているので、お客様に
お手ごろで、よいものをご提供できます。
そして、いろいろな材料をお選び頂けるよう、常にアンテナを張っています。

このカラマツも とってもお買い得でした。
カラマツは、ワイルドさと和の雰囲気を併せ持つ魅力的な材種で、
私の好きな板材です。いいなぁ・・・と思っていたら、
2週間ぐらいで、完売したそうです。
(常に在庫があるような材よりも、量が限られていてカタログ等に
掲載しようがない材料が入ってきて、荷揚げすぐに買い付けると安く仕入れることができます。)
お客様のお好みをお聞きし、タイミングよくご提案できると
とってもよい品が手に入ることができます。

「HKハウス松江の家」では、タイミングよく、
無垢クリのフローリングで、オイル仕上げのものがご採用いただけました。
オイル仕上げか、UVウレタン仕上げか選択に悩まれる方が多いのですが、
オイル仕上げは、やはり表情がいいですね。
日置建設では、ただいま、無垢メープルのオイル仕上げを仕入れました。
オイル仕上げがお好きな方には、とってもお得なフローリングです。
Posted by 日置建設 at
09:22
│Comments(0)